出典元:卒業を発表する山口真帆さん
NGT48の山口真帆さんが4月21日、新潟のNGT48劇場で行われたチームGの千秋楽公演で、グループからの卒業を発表した。
山口さんは、昨年男性2人から暴行被害に遭い、運営会社AKSのずさんな対応を批判してきたが、卒業発表でも、「もうここには私がアイドルができる居場所はなくなってしまいました」「目を逸らしてはいけない問題に対して、逸らさないなら辞めろ。新生NGT48を始められないというのが、このグループの答えでした」など、運営側との間に深い溝があることを明かした。
被害者である山口さんが、卒業を選ばざるを得ない状況となったことは大きな波紋を広げ、テレビ、新聞各社もこのニュースを報じたが、中で話題を呼んだのが、NHK新潟放送局のニュースだった。
同局では発表翌日の22日、山口さんのニュースを報じる際、画面左に「山口さんのあいさつ全文はこちら」との言葉と、QRコードを表示。リンクの飛び先はNHK「新潟 NEWS WEB」、山口さんのコメント全文、運営会社AKSのコメントが掲載された。
SNSではQRコードの表示について「情報を切り取るどころかTV画面を通じて視聴者に補完情報を配信する巧手」「県と関わりあるグループだったからここまでやるんかね」など驚きの声が上がった。
今回のQRコード表示について、NHKは「新潟放送局が、ニュースの中では十分に伝えきれない詳しい情報をお届けするため、QRコードを活用してNHK NEWSWEBをご案内しました」とコメントする。
NHKでは、これまでも選挙や災害、生活情報を届ける際に、ニュースや番組では十分伝え切れない詳しい情報を届けるため、QRコードを活用し、NHKのホームページや自治体のホームページなどに誘導してきたという。
QRコードを表示するほど、山口さん、NGT48の行方が新潟県内で大きな関心を集めている。
「NGT48の山口真帆さんに関する今回の騒動、また、これを受けた運営会社における一連の対応をめぐっては、地元の新潟を中心に、今なお高い関心が向けられています」
山口さんが1月8日に昨年暴行を受けたことをライブストリーミングサービス「SHOWROOM」で告白した際、翌日県警に取材し、暴行の事実があったといち早く報じたのがNHKだった。
同局では「NGT48の今後の動向については、引き続き丁寧に取材してお伝えしていきます」とコメントしている。