出典元:卒業を発表する山口真帆さん
暴行被害に遭ったNGT48のメンバー山口真帆さんが4月21日の千秋楽公演でグループからの卒業を発表したことの波紋は広がり続けている。NGTや48グループだけでなく、アイドル全体へのマイナスイメージにもなりかねないこの状況を、同じアイドル関係者はどう見ているのか。メジャーデビューも果たした現役アイドルグループのプロデューサーに話を聞いた。
【BuzzFeed Japan / 徳重辰典】
ーー山口さんの会見を見て、率直にどう思われましたか?
あの手紙の内容を含めて、彼女と会話できる大人が一人もいないって、マネジメントの人材がどれだけ枯渇してるのか…。
ちょっと想像できないですね。若手から責任者まで、普通は誰かしら会話のできる人間いるものですが。
ーー山口さんが今年1月にSHOWROOMで窮状を訴えましたが、その後の運営するAKSの対応で、より問題がこじれてしまった印象です。
タレントが被害に遭ったのであれば、その精神的リカバリーを最優先すべきところだったんですが…。
これだけの騒ぎになっているのだから、AKSも最大限に問題に向き合う努力はしていただろうに、なぜこうなってしまったのか。どうにも理解できないです。
山口さんに対して、組織として感情的になっているのだとしたら、だいぶ幼稚ですよね。酷い話だと思います。芸能界は往々にしてそうなりがちですが。
ーー山口さんは、ファンとのつながり(個人的な交友)があるメンバーへの処分を求めていましたが、ファンとのつながりは大きな問題なのでしょうか。
ファンとつながるのは一番だめです。ファンコミュニティの信頼を決定的に喪失しますから。
ーー第三者委員会の報告で、NGTメンバーの中にファンとつながりのあったメンバーの存在は認めていますが、AKSは不問に付しました。このためファンは現在残っているメンバーについて、疑惑の目で見ています。
ルールが守れないのであれば、辞めさせた方がいいでしょうね。僕がプロデューサーなら民意を問うために一度グループを解散させ、メンバーを集める再オーディションをします。
ーーNGTはグループとして継続しますが、ファンや地元経済の信頼はどのようにしたら取り戻せると思いますか。それとも取り戻せませんか?
運営側にリーダーシップを張れる人間が現れて、抜本的な膿抜きができるならば取り戻せると思います僕が秋元康さんなら、若手のアイドルプロデューサーを引っ張って、カリスマ的指導者に仕立てますね。
ファンやメディアの皆さんから見ると、指原莉乃さんのような元メンバーがリーダーシップを取るのが正解だと思われるかもしれませんが、僕はやっぱり運営は運営のプロがやるべきと思います。
アイドル本人に自治権を渡したアイドルグループって、大抵立ち行かなくなっているので。
ーーグループ自体をなくさないのは、それだけNGT48の名前に価値があるということでしょうか。
あると思います。色々あったからこそ、乃木坂46、欅坂46といった坂道グループより人気になることがドラマになる。なんにせよ日本で最も媒体を露出してるグループですし、ピンチはチャンスです。
ーー今回の件は、AKB48だけではなくアイドル全体にマイナスのイメージを与えました。
アイドルもそうですし、タレントマネジメント自体の在り方が問われていますよね。タレントの方が偉いのが世界標準で、日本は遅れています。もう、恐怖で人間を抑え込もうという業界通念が古い。
タレントという才能をマネジメント=言いなりにできる、という考え方が限界に来てると思います。