吉瀬美智子「取り柄がないと思うなら、明確な目標を立てること」 書籍『わたしが27歳だったころ』【全文公開】(オリコン)

冷えから来る不眠、体調不良に

うんざりしていた28歳の山田さんが

「朝までぐっすり眠れるようになった」理由とは?

身体を足のつま先から「ぽかぽか」と温める方法

野蚕シルクで出来た冷え取り靴下【リンマー】公式サイトはコチラ

出典元:オリコン

ファッション誌『with』(講談社)で連載されていた「わたしが27歳だったころ。」をまとめた書籍『わたしたちが27歳だったころ 悩んで、迷って、「わたし」になった25人からのエール』が、22日に発売される。

【写真】元星組のトップスター・紅ゆずるも“27歳”を語る

 本書に登場するのは、俳優、映画作家、脚本家、宇宙飛行士、映画字幕翻訳者、ドラマプロデューサーなど、さまざまな職業で活躍する25人の女性たち。27歳だった頃、何に悩み、どんな生き方を選択し、今何を思うのか――。時代を作り、活躍する女性たちが語る「わたし」ヒストリーを一冊にまとめた。

 3月発売の5月号で定期刊行が終了となったが、40年以上にわたり「働く20代」に寄り添い、応援し続けてきた『with』から、働く女性たちへの最後のエールとなる本書について、ORICON NEWSでは6日間にわたって一部誌面を公開する。

 第3弾は、俳優の吉瀬美智子。福岡から上京して20歳でモデルとして活動し、32歳から俳優に挑戦。その経歴で世間的には常に“遅咲き”というイメージがつきまとったが、遠回りしたと思われがちな時間も「必然だった」と語る彼女が、27歳に思い描いた未来とは……。

■『わたしたちが27歳だったころ 悩んで、迷って、「わたし」になった25人からのエール』

・吉瀬美智子
「取り柄がないと思うなら、明確な目標を立てること」

Profile
1975年生まれ。福岡県出身。モデルを経て、2007年本格的に俳優デビュー。その後『ハガネの女』で連続ドラマ初主演を務める。主な出演作に、ドラマ『ブラッディ・マンデイ』、『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』、『シグナル 長期未解決事件捜査班』、『書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~』など。著書に、今を好転させる心習慣を綴った『幸転力』(小学館)がある。

人によって
心地いい生き方は違うから
自分のスタイルを探してほしい。
私は自分の力で道を切り開く
覚悟だけは持ち続けたい。

【広告】  漢方由来のヘアーケアー

防掉髪洗髪露(防屑配方)


・毛髪に残るフケが気になる方に
・健康的な頭皮と毛髪を維持したい方に

フケ防止用シャンプーです。
防掉髪護髪素(滋養修護)との併用がお勧め。

コメントは受け付けていません。