冷えから来る不眠、体調不良に
うんざりしていた28歳の山田さんが
「朝までぐっすり眠れるようになった」理由とは?
身体を足のつま先から「ぽかぽか」と温める方法
出典元:IGN JAPAN
ポーランドのワルシャワ大学の学生が、『ウィッチャー』の世界に登場する大陸の詳細を網羅した正確な地図を作成した。ケィア・モルヘンやスケリッジなど、ゲラルトのアドベンチャーの世界をまるで実在の場所のように感じられる素晴らしい地図だ。
「ドラマ版『ウィッチャー』」画像・動画ギャラリー
この地図のより見やすいバージョンはこちらで見ることができる。
この地図に載っているのは架空の都市や国々だが、まるで私たちがふだん利用しているプロによって作成された地図のように見える。人口よってそれぞれの都市が識別できるようになっており、国境や標高もわかる。
地図全体を見ると、ゲラルトのアドベンチャーを正確に把握することもできる。『ウィッチャー3 ワイルドハント』では、スケリッジからケィア・モルヘンへの旅は古い城塞をローディングしている間のわずか数分だが、ふたつはこの地図の対角線上に向かい合った端で、別の大陸にあることがわかる。
ノヴィグラドとオクセンフルトは比較的違いがはっきりしている都市のような印象があるが、位置的にはかなり近いことに気づく。アメリカでいうと、イリノイ州にあるシカゴとジョリエットのようなものだろう。
何世紀にもわたる戦いが国境にどのような影響を及ぼしてきたかもわかる。『ウィッチャー3 ワイルドハント』では、ニルフガード帝国はテメリアと、その後、レダニアの支配をめぐる戦いに勝利する。シリのいたシントラ王国の侵略を開始し、ブロキロンとテメリアへと進めていくために、ニルフガード帝国が南に位置していることがどれほど有利だったかがよくわかる。ゲーム内でラドヴィッド王が魔術師たちにとって致命的となる計画を実施した場所、ノヴィグラドは中央辺りの海沿いにあり、レダニアに隣接している。
ドラマシリーズ『ウィッチャー』は、昨年配信されたシーズン2も好評で、シーズン3の脚本もほぼ仕上がっていると報じられている。主演のヘンリー・カヴィルは次のシーズンも原作小説に忠実であることを希望しているが、その世界を理解するためにこの地図も役立つだろう。