出典元:アーバン ライフ メトロ
2020年は「思い出の少ない年」になりました。
新型コロナウイルスの感染が拡大し、日常はゆるやかに変化。食事会や旅行、ちょっとしたお出かけまでが、“当たり前”ではなくなりました。
【グラフ】1~12月「東京の感染者数」の推移
スマートフォンのカメラロールを見返すと、ほんの数スクロールで前年にたどり着きます。「今年だけ、例年より数か月少ないのではないか」……そんなことを本気で思ってしまうくらい、あっという間に12月末になりました。
時の流れが早かった割に、なんとなく満たされず、思い出が少ない。充実感が無いのです。少しでも今年を“残す”ために、今のうちに何かしておくべきことはないかと気持ちばかりが焦ります。
東京で暮らす筆者はこの1年、自分の身に起こった出来事を逐次メモに残していました。
あくまで個人的な記録ではありますが、日本・東京に暮らす多くの人が体験したことと重なる部分は少なくないのではないでしょうか。コロナ禍の2020年を振り返るひとつの材料として、ここに一部を紹介したいと思います。