冷えから来る不眠、体調不良に
うんざりしていた28歳の山田さんが
「朝までぐっすり眠れるようになった」理由とは?
身体を足のつま先から「ぽかぽか」と温める方法
出典元:勝利したイタザンオーシャン
2月9日に放送された「ストリートファイターリーグ powered by RAGE」第3節で、イタザンオーシャンとネモオーロラが対戦。1-2でもつれこんだエクストリームクラスで、板橋ザンギエフ(使用キャラ:ザンギエフ)がネモ(ユリアン)を下し、4-2として逆転勝利を挙げた。
使用キャラクターをアビゲイルからザンギエフに切り替えた板橋ザンギエフは、この1週間何をしていたのかを尋ねられ「第1節、第2節を経て今後どうしていくかの方向性は見えたのでうちらは大丈夫です。でも、(ネモオーロラの)あんまん(ユリアン)君と奥村(キャミィ)さんが元気でやっているのか心配です」と、厳しいことで知られるネモオーロラに所属する選手を気遣う余裕を見せた。
するとネモオーロラのリーダー、ネモは「一緒に練習したりと仲良くやっています」と笑顔で答え、板橋ザンギエフの心配を一蹴。逆にイタザンオーシャンの木村(ケン)が、板橋ザンギエフに押さえつけられて言いたいことが言えなくなっているのではないかとツッコミを入れていた。
トラッシュトークの応酬から始まった試合だったが、ビギナークラスはまず木村が取ってイタザンオーシャンがリードする。しかしハイクラスでは敗れてしまい、1-2とリードを許してエクストリームへと突入した。
第1バトル第1ラウンドは激しい打撃戦となり、板橋ザンギエフは端に追いつめられてしまう。ここでネモはとどめを刺すためにエイジスリフレクターを展開しようとしたが、その一瞬の隙をつき、ボリショイ・ロシアン・スープレックスが炸裂。まず板橋ザンギエフがリードした。
続く第2ラウンドも板橋ザンギエフペース。開始早々にスクリューパイルドライバー3連発を決めたのに加え、EXスクリューも披露して圧勝。これぞザンギエフという強さを見せつけて第1バトルを制した。
第2バトルはネモが取り、1-1で迎えた第3バトル第1ラウンドではネモが繰り出したエイジスリフレクターに対し、板橋ザンギエフはヘッドバットを連発して打ち砕き、ゲージを貯めるという荒技に出る。最後はVトリガーを発動し、サイクロンラリアット連発からのEXボルシチダイナマイトで決めてマッチポイントを迎えた。
第2バトル第2ラウンドも、板橋ザンギエフの勢いは止まらず、コマンド投げを次々と決めていく。最後は追いこまれながらも再びボリショイ・ロシアン・スープレックスを決め、勝利を掴み取った。
勝利した板橋ザンギエフは「アビゲイルにするかザンギエフにするか直前まで悩んでました。でも向こう(ネモ)は投げキャラが嫌いなので、そこの心理をつかめたのかなと思います」と、ネモ対策でザンギエフを使用したことを明かした。
次回第4節、イタザンオーシャンはウメハラゴールドと、ネモオーロラはマゴスカーレットと対戦する。この試合の模様は2月10日21時から放送される。