出典元:デビュー
eスポーツエンターテインメントの祭典「RAGE PARTY 2021powered by SHARP」が23日に開催され、ゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」パートの『プロセカエキシビションチームマッチ』では人気コスプレイヤーのえなこをはじめ、同作を愛する有名人がチーム戦を行い、それぞれの腕前を披露した。
【写真】『プロセカエキシビションチームマッチ』に参加した中島由貴。
MCである芸人の太田博久(ジャングルポケット)やアナウンサーの並木万里菜が見守る中、火花を散らしたのは声優の中島由貴率いる中島軍団とバーチャルライバーの社築率いる社軍団の5人2チーム。中島軍団にはInstagramのフォロワー数が140万人を超える不動の人気コスプレイヤーのえなこや、「プロジェクトセカイ」で天馬司役を務める廣瀬大介、2021年3月2日に日本武道館での単独公演を開催するピアニストのまらしぃ、昨年の「RAGEプロセカ大会」初代王者の瑠璃選手が参加。
対する社軍団には対戦前にオンラインライブを行った豆柴の大群のアイカ・ザ・スパイ、にじじ所属のVTuberエリー・コニファー、ボカロ界の貴公子として知られる八王子P、「RAGEプロセカ大会」で13歳ながら決勝まで勝ち進んだHPS選手が参加した。
チーム戦は3ラウンドにわたって行なわれ、合計の獲得ポイントが多いチームの勝利という方式。5人同時にプレイした際の合計スコアを競う第1ラウンド「5 on 5マッチ」では、どの選手も普段とは違った環境でのプレイに緊張した様子を見せる。それでも中島軍団のえなこは「今日のためにエキスパートでプレイできるように練習してきた。足を引っ張らないように精一杯頑張る」と自身のプレイに集中。しかしHPS選手が「ALL PERFECT」を出すなど、高得点者が相次いだ社軍団が第1ラウンドではポイントを獲得した。
第2ラウンド「フルコンスピードバトル」は、制限時間内に1対1でフルコンボによるクリアの速度を競うという内容。社と対峙した中島軍団のまらしぃが「ドラマツルギー」(エキスパート)を一発でフルコンボクリア。太田が思わず「まらしぃの優勝!」と賛辞を贈るほどの快挙を達成し、中島軍団がポイントを稼ぐ。
第3ラウンドは各チーム1名ずつが同時にプレイし、獲得スコアを競ってポイントを獲得していく「1 on 1星取りマッチ」。第1試合でアイカと対戦したえなこは、「ECHO」(エキスパート)のクリア後に「苦手な譜面だった」とスコアの伸び悩みに悔しそうな表情を見せながらも1ポイント差で勝利。意外なスコアに「(ポイントが)間違ってませんか?嬉しいです」と安堵の笑顔を見せた。
その後も一進一退の攻防が続き、第4試合では瑠璃選手とHPS選手という日本トッププレイヤー同士が激突。難易度が高めの譜面ながら、太田も「この2人がプレイすると簡単に見えてくる」と漏らすほど桁違いな腕前を見せた。トッププレイヤー同士の戦いらしく、1ミスで勝敗が決まってしまうようなハイレベルな戦いの結果、4201ポイント対4202ポイントという接戦でHPS選手が勝利した。
そして勝敗の行方は第5試合の中島と社という軍団長対決に委ねられた。ここでフルコンボを達成し、ポイントでも上回ったのは社。3ラウンド通じての合計ポイントでも逆転に成功し、勝利した社は「みんなの力で手に入れた勝利。チームメンバーに『ありがとう』と伝えたい」と感謝しながら賞金50万円を獲得。えなこが「他の皆がオートプレイかのように上手かった」と振り返るハイレベルな戦いとなった。
ピアノ初心者の60代男性が、
わずか30日で「第九」を弾けた方法とは?
ピアノ初心者の60代男性が、
わずか30日で「第九」を弾けた方法とは?
あなたは「第九」や「歓喜の歌」と呼ばれる曲の
作曲した人を、ご存知でしょうか?
「第九」は年末にもよく合唱などで歌われていて
有名なクラシック曲なので、ご存知の方も多いでしょう。
この曲は、“楽聖”つまり、“きわめてすぐれた音楽家”と呼ばれる
ベートーヴェンが晩年に完成させた名曲です。
正式名称を「交響曲第九番」と言います。
この、偉大な音楽家が作曲した、
世界中で愛されているこの名曲を、
あなたも今すぐ、ピアノで弾いてみましょう!!
・音楽経験なんてまったくない!
・指をスラスラ動かせない!
・そもそも、楽譜が読めない!
そんなお悩みも、まったく問題ありません。
楽譜が読めなくても、憧れのピアノは弾けます!
しかも、たった30日で。
⇒「本当に!?信じられない!」という方は、
まずこちらの映像をご覧ください。
通常、ピアノ教室に通うとまず行うのが、
楽譜の暗記です。
楽譜は英語のように、普通の生活では、
使わない記号が盛りだくさんです。
ですから、まずその記号を覚え、楽譜の読み方に慣れないと
なかなか曲をスラスラ弾けません。
ですから、はじめて曲を1曲弾けるまで「3カ月かかった」
なんて話もよく聞きます。
そんなに時間がかかるなんて・・・
と驚いてしまったあなた、
お気持ちよくわかります。
もっとカンタンに、早く、楽しく、ピアノを
弾けるようになれたら、嬉しいですよね。
そこで、楽譜に“あるもの”を足すだけで、誰でもすぐ、
楽譜をスラスラ読めて、曲に挑戦できる方法があります。
一体何かわかりますか?
楽譜は、普段使わない記号を使うから難しいのです。
例えば、小学生がまだ習っていない漢字を
いきなり読むのは難しいですよね。
でも、その漢字にもし読み仮名があったら、
ひらがなさえ知っていれば、スラスラ読めると思います。
これと同じで、楽譜も、普段使うものを足すだけで、
カンタンにスラスラ読めるようになるのです。
つまり、あなたが普段使っている「フリガナ」と「数字」を使えば、
見てすぐ楽譜を読んで、曲に挑戦できるでしょう。
今回ご紹介するピアノ上達レッスンでは、
この“画期的な楽譜”を使って、すぐに曲を弾くことができます。
短期間でピアノが弾ける!“特別な楽譜”の見本をぜひ一度、ご覧下さい。
⇒見てすぐ弾ける楽譜のヒミツを知る!
しかも、すごいのはそれだけではありません。
このピアノ上達レッスンの講師の先生がすごいです。
現役のピアニスト兼、ピアノ教室の講師の
【 海野 真理 】先生です。
指導の経験が豊富な海野先生は、レッスンのプロ中のプロ。
そのレッスンは順番待ちができるほど大人気です。
そんな大人気ピアノ講師のレッスンを自宅で
好きな時間に好きなだけ受けられます。
本格的で、わかりやすいレッスンを自宅で受けられる!
というピアノレッスンは大好評で、
ついに受講者は5,000人を突破しました!!
憧れのピアノを思い通りに弾きこなせた瞬間、
心の底から感動を感じることでしょう。
それだけではありません。
ずっと弾いてみたかった、大好きな曲にも、
ドンドン挑戦できるでしょう。
大好きな曲を弾けたときの喜びは、
さらに格別です。
家事の合間のちょっとした時間に、
食後のひと時に、ピアノを奏でる。
そんな憧れのひと時を今すぐ手に入れませんか?
target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”> ⇒試しにピアノレッスンを見てみる
しかも、今だけ!
★さらに追加であの名曲が弾ける!
通常の練習曲にプラスして【3曲】分も弾ける
初心者向け“楽譜”をプレゼント中です。
はじめてでも安心の、弾くコツがすぐわかる。
先生の解説と模範演奏が入ったCD付き!
憧れの名曲をすぐに弾けるこの特典は、期間限定です。
ぜひ、お早めにご確認下さい。